お口にかかわる疾患を総合的に診断。銀座の歯科・歯医者・歯周病治療なら口コミ評価が高い当院へ。 感染症対策-歯科麻酔治療(無痛治療)なら「たがみ歯科医院」|長崎市の歯科・歯医者

感染症対策

徹底した衛生管理、クラスB滅菌器完備

当院では滅菌システムにこだわり、清潔で衛生的な診療室をご用意しています。お口の中に入る器具はすべて滅菌し、清潔な環境で治療を行っています。

アメリカやヨーロッパと比べると、残念ながら日本はまだまだ感染に対する意識が低いのが現状です。しかし、歯科医院にとって正確な治療と同様に求められるのが、安心・安全な環境です。

当院では、衛生的で安心・安全な治療を受けていただくために、さまざまな院内感染対策に取り組んでいます。

院内感染とは?

歯科医院では毎日多くの人の処置が行われています。歯の治療にはさまざまな器具を使用し、血液や唾液に接触することがあります。一方、ヒトの口腔内にはたくさんのウィルスや細菌類が潜んでいます。そのなかで、ある人のウィルスや細菌を含んだ血液・唾液、歯の削りカス等が器具を介して別の人に感染してしまうことを院内感染といいます。

院内感染のなかには、B型肝炎、C型肝炎、エイズ等、強いウィルス感染力を持つ、危険な疾患も含まれています。

しっかり対策をすれば、院内感染を防ぐことが可能です。当院では万が一を限りなくゼロにするために、消毒や滅菌はもちろん、さまざまな対策を講じています。

ディスポーザル(使い捨て)を使用

当院では、グローブやコップなどの備品は使い捨てを徹底し、患者さまごとに交換します。また、使用するミラーやピンセットは滅菌パックに入れて、患者さまの前で開封します。お口の中に入る器具はすべて滅菌し、清潔な環境で治療を行っています。

高圧蒸気滅菌器バキュクレーブ31B+(GC製)

医療先進国ヨーロッパ規格の滅菌クオリティを誇るクラスB滅菌器「バキュクレーブ31B+」を完備しています。治療で使う一般的な器具はもちろん、オペ器具などもすべてこのバキュクレーブ31B+を使って滅菌処理を行い、患者さまに安全な環境をご提供しています。

クラスB滅菌器バキュクレーブ31B+の特徴

真空と蒸気の注入を交互に繰り返すプレポストバキューム方式が、器具の隅々まで蒸気を行き渡らせます。そのため、オートクレーブではできなかった部分まで滅菌できます。もちろん、中が空洞のハンドピースの滅菌にも対応しています。

また、外気をろ過した空気で乾燥させるため、外部の雑菌を入れることなく清潔に乾燥します。

  • お問い合わせ
    095-827-1447 診療予約
  • アクセス・診療時間
    アクセス・診療時間

    住所
    〒851-0251
    長崎県長崎市田上2-2-8

    アクセス
    JR長崎駅より車で15分
    田上バス停より徒歩1分
    桜木町バス停より徒歩2分
    国立長崎病院バス停より徒歩4分

    平日 9:00-12:30 / 14:00-18:00
    最終受付 17:30
    9:00-15:00

    ※休診日:木・日・祝
    ※祝日のある週は木曜診療