お口にかかわる疾患を総合的に診断。銀座の歯科・歯医者・歯周病治療なら口コミ評価が高い当院へ。 優しい治療-歯科麻酔治療(無痛治療)なら「たがみ歯科医院」|長崎市の歯科・歯医者

優しい治療

天然の歯を守る、なるべく抜かない・削らない治療

患者さまにとっての最善を考え、できるだけ抜かない・削らない治療を心がけています。

生まれ持った天然の歯は、一度失ってしまったら二度と取り戻すことはできません。そのため当院では、できるだけ削らない治療、できるだけ抜かない治療に取り組んでいます。

できるだけ「削らない」「抜かない」といっても、何が何でも歯を残すということではありません。将来的に考え、歯を残すことでお口の中の状態が悪くなるようであれば、抜歯をご提案する場合があります。

「削らない」「抜かない」ための究極の方法は“予防”

むし歯や歯周病にならなければ、歯を削ったり抜く必要はありません。そのため、当院では予防歯科に力を入れています。定期メンテナンスでむし歯や歯周病のリスクを早期に発見し、治療に至る前に処置することで、治療時間や治療にかかるコストを抑えることができます。

また歯科治療恐怖症の方は、そもそも治療することがなければ恐怖を感じることはありません。治療をしないためにも、定期的なメンテナンスをお勧めします。

治療中に痛みを感じない無痛治療

当院には院長をはじめ、2名の歯科麻酔医が在籍しています。治療中の痛みを抑えるプロフェッショナルが、苦痛や不快感を与えない治療に取り組んでいます。

「歯医者は痛いから行きたくない」
「過去のトラウマで歯医者に行きたくない」

こういったことから治療を敬遠されている方は少なくありません。しかし、一度むし歯になると自然には治りません。そのため、当院では歯科医院が苦手な患者さまでも安心して治療を受けていただけるよう無痛治療に力を入れています。

麻酔時の痛みの緩和には、表面麻酔と電動麻酔を使用します。また、注入前に麻酔液を温めることで不快感を軽減します。さらに肉体的な「痛み」だけでなく、精神的な「不安」を取り除くため、カウンセリング時にお悩みや不安をお伺いし、一人ひとりに合った治療方法をご提案します。

表面麻酔

そもそも麻酔針の「チクリ」が痛い、嫌い、という患者さまはたくさんいらっしゃいます。そのため、歯ぐき表面の知覚神経を麻痺させる効果がある表面麻酔を使って、麻酔注射の注射自体の痛みを抑えます。表面麻酔には液状・ジェル状・スプレー状などがあり、麻酔薬を歯ぐきに直接塗ったり吹きかけて使用します。

電動麻酔

コンピュータで麻酔注入時の痛みの原因である圧力を制御し、麻酔の痛みを緩和する電動注射器です。電動麻酔は麻酔液を一定の速度でゆっくり注入できるため、圧力がかかりません。

どうしても歯医者が怖い方のために

「ユニットに座っただけで気分が悪くなる」
「嘔吐反射が強く、口の中に器具が入ると吐き気がする」

このような方には、静脈内鎮静法をご提案しています。静脈内鎮静法は薬剤を静脈に直接注入し、麻酔状態をもたらす方法です。特にインプラントや歯周病などで外科的処置が必要な場合に用います。静脈内鎮静法は自費診療ですので、詳しくはスタッフまでお尋ねください。

  • お問い合わせ
    095-827-1447 診療予約
  • アクセス・診療時間
    アクセス・診療時間

    住所
    〒851-0251
    長崎県長崎市田上2-2-8

    アクセス
    JR長崎駅より車で15分
    田上バス停より徒歩1分
    桜木町バス停より徒歩2分
    国立長崎病院バス停より徒歩4分

    平日 9:00-12:30 / 14:00-18:00
    最終受付 17:30
    9:00-15:00

    ※休診日:木・日・祝
    ※祝日のある週は木曜診療